recruit

募集要項


現在は製造職のみ募集を行っています。


  • 営業職


  • 製造・生産管理職

営業職

雇用形態
正社員
仕事内容
 
 
 
販売店・農協・個人生産者への
技術指導
販売・販売フォロー、試験依頼、資料作成等
お客様と直接接し、やりがいを感じるお仕事です。
勤務地
東京本社・九州・他
応募条件
農業に関心のある方
歓迎条件
営業経験のある方、農学系・化学系学部卒の方
採用人数
若干名
給与
月給23万〜
勤務時間
平日8:45〜17:15 土曜8:45〜17:15(隔週)
休日休暇
土曜隔週、日曜、祭日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇
待遇
 
昇給年1回(原則)、賞与年2回
交通費(上限15,000円/月)、住宅手当、残業手当
福利厚生
雇用保険、労災保険、社会保険、厚生年金、退職金制度(予定)
応募方法
まずはお電話にてお問合せください。
応募先電話番号
 
 

03-3489-1408

受付時間: 平日 9:00~17:00
(土・日・祝日は除く)
担当: 三浦

製造・生産管理職

雇用形態
正社員
勤務地
 
福島工場(福島県田村市)または新潟工場(新潟県胎内市)
仕事内容
 
 
 
 
 
 
 
 
当社にて農業用肥料の製造・出荷・生産管理を行っていただきます。
・製品製造(原料小分け・混合・袋詰め・ボトル詰め)
・出荷業務(パレット積み等)
・生産管理(PC管理等)
・その他肥料製造に付随する作業
・必要に応じてフォークリフト・クレーン等の講習を受講していただきます。
最初は簡単な業務から覚えていただきます。
学歴
高卒以上(できれば理系の方)
必要な経験等
※未経験者歓迎!丁寧に指導いたします。
 
必要なPCスキル
基本的な、ワード・エクセル
 
必要な免許・資格
普通自動車運転免許
 
採用人数
若干名
給与
 
 
 
月額 21万~30万
住宅手当:1.5万、家族手当:1万/人、残業手当
※当社規定有
通勤手当:1.5万/月(上限)
勤務時間
8:30~17:00 または、9:00~17:30
休日休暇
 
土曜(月1~2回程度)・日曜・祝日、
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
待遇
昇給年1回(原則)、賞与年2回
福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度
応募方法
まずはお電話にてお問合せください。
応募先電話番号
 
 

03-3489-1408

受付時間:平日9:00~17:30(土・日・祝日は除く)
担当:山田

共に働くにあたって
~「共生」の時代に~

いま、人類はさまざまな面で自然に試されていると感じています。自然と共生することを忘れ、現世代で収受出来るものはとことん収受し尽くすという生き方を変えない人間に、自然はさまざまな警鐘をならしています。温暖化とそれに伴う各種の災害は私たちに生き方を問うて来ていると思っています。

「農業」とは人類が自然からその一部を借り受け、定住しつつ当該自然の改変を行いながらもある種の「惠み」を得る活動に他なりません。それは自然の循環の中で、人間もその一構成要素であると心得、本来出来るだけ農に関わって来る全ての生物のバランスを崩すことなく行われるものでなければならないはずです。

それにもかかわらず、我が国のみならず第二次大戦後の世界では食糧難から脱しようと、大量生産、画一規格の農産物生産、効率重視の農業が「当たり前」とされ、「標準」となりました。そのために必要な化学農薬、化学肥料が大量に使われ、それらは自然、生態系のバランスを破壊してしまったのです。危機的なのは、そのような「工業的」農法以外の農法がきちんと伝承されていないことです。

人間も本来生態系の一部である以上、そのような農業から生み出された農産物を食し続ければ身体のバランスをどこかで崩す可能性があるかもしれません。何より、そのような生物の多様性が存在しないフィールド(農地や水田)は、その周辺で暮らす地方の人々、またそこに潤いを求め都会から訪れる人々にとって良い環境と果たして言えるでしょうか?

今から10年ほど前、朱鷺(とき)の野生放鳥を成し遂げた新潟県佐渡島*で1人の農家さんが仰った言葉が今も自分の中に残っています。
「朱鷺のためにいろいろやっているんじゃないよ。結局、朱鷺がそこにいる環境ってのは自分たちにとっても快適な環境だってことなんだよ。」

私たちの会社は、上記を踏まえ、もう一度日本人が古来からうまく自然と共生して来た農業に関する知恵を活かしながら、土壌に本来の生物多様性を取り戻すために、「化学合成」農薬の使用を減らしそれ以外の防除法に切り替えたり、土壌に施す肥料についても化学肥料と有機原料由来の肥料を上手に使い分け、その土地に生き物たちの食物連鎖を蘇らせるお手伝いをして行けたらと思っています。

そんな時代が来たら、日本の「農」を取り巻く風景がどんな風に変わって行くか思い描いてみて下さい。多くの生き物にとって快適な環境は、私たち人間にとってもきっと素晴らしい世界であると思うのです。

そんな世の中の実現のために一緒に働いてみませんか?
*2000年代、当社は同島で朱鷺の野生復帰の
環境を整えるため、地元のJA等に
協力させていただき、有機資材の提供を
行わせていただきました。

専務取締役 山田拓史